■ 記事本文

はじめに

毎日のヘアケアは、美しい髪を保つための大切な習慣です。

特に朝と夜のケアルーティンをしっかり行うことで、髪のダメージを防ぎ、ツヤやハリのある健康的な髪を育てることができます。

美容師の私が推奨する毎日のケアルーティンを取り入れて、毎朝鏡を見るのが楽しみになるような髪質を目指しましょう。

朝のケアルーティン

1. 頭皮のマッサージで目を覚ます

朝起きたら、まずは頭皮を優しくマッサージしましょう。血行を促進することで、毛根に栄養が届きやすくなり健康な髪が育ちやすくなります。指の腹を使い、ゆっくりと円を描くように頭皮全体をほぐしてください。

2. 軽いスタイリング前の保湿

朝の髪は寝ぐせや乾燥が気になることもあるため、ヘアミストや軽いアウトバストリートメントで髪を保湿しましょう。特にダメージが気になる方は、補修成分が配合された商品を選ぶのがおすすめです。

3. ブローで形を整える

ドライヤーは髪のツヤを左右する重要なポイントです。熱ダメージを防ぐために必ず「中温設定」を選び、髪から15cm程度離して風をあてましょう。ブラシも使って根元から優しく引き上げるように乾かすとボリュームが出ます。

夜のケアルーティン

1. 丁寧なシャンプーで汚れを落とす

夜は一日の汚れや皮脂をしっかり落とすことが大切です。

シャンプーは頭皮をマッサージするように洗い、泡立てて優しく洗うことを心がけてください。

毛先は残りの泡を優しく粗歯のくしでコーミングするだけでもほとんどの汚れは落ちます。

熱すぎるお湯は頭皮の乾燥を招くため、ぬるま湯で洗い流しましょう。

2. トリートメントで集中ケア

シャンプー後はトリートメントやヘアマスクで髪の内部まで栄養補給を。毛先を中心に塗布し、数分置いてからよく洗い流します。週に1〜2回は集中トリートメントで集中的に補修するのもおすすめです。

3. ドライヤーでしっかり乾かす

濡れたまま寝るとキューティクルが傷みやすく、髪がパサついてしまいます。夜も中温の風でしっかり髪を乾かしましょう。

髪が長い方は毛先まで丁寧に乾かすことがポイントです。

4. 髪に負担をかけない寝方を意識する

ナイトキャップを使ったり、シルクやサテンの枕カバーを使用することで、就寝中の摩擦を減らし髪のダメージを軽減できます。

これだけで切れ毛や断毛のリスクはかなり軽減できます。

寝る前はゆるく髪をまとめるのも効果的です。

まとめ

朝と夜のケアルーティンは、どちらも継続することで効果を実感しやすくなります。

美容師の視点からおすすめするポイントは、頭皮ケアと髪の保湿、そして熱ダメージを防ぐこと。

日々の習慣に取り入れて、美しい髪を手に入れましょう。

特に忙しい毎日でも、3分から5分のケア時間を確保することが、美髪への近道です。ぜひ今日から試してみてください。